サブページメイン画像

 OBD検査とは

車両に組み込まれてある「On Board Diagnostics(車載式故障診断装置)」 に検査対象スキャンツール(外部故障診断機)を接続して、車両側の自動運転システム(※に不備が無いかを点検・検査する事を言います。
OBD(車載式故障診断装置)では、検出した異常データをスキャンツールで読み取るだけで、修理の必要性や安全性を確認できます。

自動ブレーキや駐車支援システムなど、自動車技術の発展とともに便利になった電子制御機能

 なぜOBD検査が必要?

近年、自動ブレーキなど自動運転技術の進化・普及が急速に発展しており、故障した場合には誤作動による重大事故等に繋がる恐れがあることから、自動車の車検・整備等を通じた機能確認が必要になります。

令和5年現在、馴染みのある自動車検査(車検)では、電子機能に関する検査は含まれていません。
OBD車検を実施しない場合、各車に搭載している「警告ランプ」でしか不具合を判別できないのが現状です。
車のプロでも、警告ランプ本体が壊れていれば異常を見つけ出すのが難しいため、OBD車検の実施に大きな期待が寄せられています。

令和6年10月1日よりOBD検査対象の車種は、車検の際にスキャンツールを使用した外部診断が必須になりました。
以前の車検整備と同様に不具合が発見された場合は、修理を行わなければ車検整備に適合しなくなります。

 スキャンツールで検査

OBD(車載式故障診断装置)には故障コード(DTC)が蓄積されています。
そのため、法定スキャンツール(外部故障診断機)で読み取ると、自動で警告ランプでは見つけ出せない車の故障や不具合をコンピューターの力を使って探り当てます。
OBDからスキャンできる故障コードは細かく分類されているため、合否判定に限らず「どこがどのように故障したのか」まで、詳細な情報をひと目で把握できるようになります。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
089-941-7070
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

車検の他のページ

  • OBD検査 OBD検査

お電話
お問合せ
お見積り